治験の受託調整

調査から治験終了まで

ファルマバレーセンターを介して治験を依頼した場合、秘密保持、支援業務契約から治験終了までにファルマバレーセンターがどのように依頼者、病院と関わりを持つのでしょうか。その流れについて図を用いて示します。

ネットワークで行う治験の流れ

ネットワークで行う治験の流れ図

*ファルマバレーセンター(PVC)と病院とはネットワークへの参加当初に秘密保持契約、支援業務契約を締結済みです。
ネットワークで治験を実施してみようと思ったらまずはご一報ください。

(1)情報提供
秘密保持契約を結び、治験概要等についての情報を提供してください。支援業務契約についても相談をはじめさせていただきます。

(2)実施可能性の調査、調査結果の報告
情報をもとに各病院の治験実施可能性を調査し、実施意向をとりまとめ報告します。
実施病院の選定のために必要な情報を収集できます。

(3)事前ヒアリングの開催・質疑応答
事前ヒアリングを開催します。治験の詳細を実施希望病院の医師・CRCに説明いただいた後、質疑応答を行います。

(4)実施意向のとりまとめ・報告、実施意向連絡
ヒアリングにより実施可能か否かの意向をPVCがとりまとめ報告します。

(5)実施施設の選定、実施施設決定の連絡
実施施設の選定を行いPVCへ御連絡ください。PVCより各病院に連絡します。

(6)治験実施依頼準備の支援
必要に応じ治験実施依頼申請の為の準備を支援します。

(7)支援倫理委員会審査依頼、支援倫理委員会の開催
病院からの支援倫理委員会審査依頼を受け、支援倫理委員会を開催します。
審議結果は病院・依頼者に参考資料として提供します。

(8)治験依頼書の提出
病院に治験依頼書等を提出してください。

(9)治験実施支援(治験開始後)
治験実施を側面から支援します。
ご要望等を御連絡ください。

  • 個人情報保護方針
  • お問い合せ
  • リンク集

ページの先頭へ戻る