- TOP >
- ファルマバレープロジェクト >
- ものづくり >
- 創薬探索プロジェクト >
- プロジェクトHOPE
プロジェクトHOPE(High-tech Omics-based Patient Evaluation)
5,000症例の解析データを創薬へ(情報公開と企業連携)
静岡がんセンターが進めるプロジェクトHOPEは、静岡がんセンターで外科手術を受けたがん患者さんの臨床試料(手術時に摘除されたがん・周辺正常組織 など)から遺伝子解析等を行い、臨床情報と統合解析し、がんの本態解明のため、細胞のがん化(分裂・不死化・分化)や微小環境の変化(浸潤・転移・血管新生・免疫抑制)などが生じるメカニズムを明らかにすることを目標としています。(詳しくは静岡がんセンター プロジェクトHOPEのホームページを参照してください。)
また、静岡がんセンターでは、プロジェクトHOPEにより集めた日本人固型がんの解析データについて、登録企業等への情報提供と創薬への利活用を推進しています。
これから発表される本プロジェクトに関する論文の提供や解析データの利活用をご希望の方は、ファルマバレーセンターへのご登録をお願いします。
上記ご登録に関するご相談につきましては、ファルマバレーセンター創薬探索プロジェクトまでお問合せください。
【お問合せ先】 |
|
ファルマバレーセンター 創薬探索プロジェクト |
|
電 話: | 055-980-6333 |
F A X: | 055-980-6320 |
E-mail: |
ファルマバレーセンター
静岡がんセンター及び同研究所を中心に推進している「医看工連携共同研究」のコーディネ−ト等を行っている機関です。
静岡がんセンター及び同研究所を中心に推進している「医看工連携共同研究」のコーディネ−ト等を行っている機関です。
情報公開等に関するご登録は、登録フォームに必要事項をご記入のうえ、メールまたはFAXにて、ファルマバレーセンター 創薬探索プロジェクト(上記お問合せ先)までご送付ください。
※ご登録いただいた内容を外部に公開することはありません。
情報公開等に関する登録フォーム |
![]() ![]() |