
井上剣花坊 句碑
吉田松陰と唐人お吉という柿崎ゆかりの二人の名を詠みこんだ川柳が刻まれている。井上剣花坊は松陰と同じ山口県萩の人、機関紙「川柳」を主宰して普及につとめた。度々下田を訪れ後進の指導に当たった。碑は昭和49年に川柳黒潮吟社が建てた。碑石は萩市から寄贈された。
碑文
松陰とお吉 下田の裏表
所在地:下田市柿崎 三島神社
吉田松陰と唐人お吉という柿崎ゆかりの二人の名を詠みこんだ川柳が刻まれている。井上剣花坊は松陰と同じ山口県萩の人、機関紙「川柳」を主宰して普及につとめた。度々下田を訪れ後進の指導に当たった。碑は昭和49年に川柳黒潮吟社が建てた。碑石は萩市から寄贈された。
松陰とお吉 下田の裏表
所在地:下田市柿崎 三島神社