伊豆文学散歩
井上靖 詩碑

井上靖 詩碑

井上靖(1907~1991)は旧制沼津中学の卒業生。1982年、旧制沼津中学(現沼津東高等学校)の跡地に建つ市民文化センターのロビー壁面に故郷への想いを綴る文学碑が刻まれた。前庭にも同校の同窓会「香陵会」が卒業生である井上の功績を讃えるために建立した文学碑が建っている。

碑文

ふるさと 井上靖  ”ふるさと”という言葉は好きだ。古里、故里、故郷、そして故園、郷関 - 故園は軽やかで、憂愁の薄暮が垂れこめているが、どちらもいい。しかし、私の最も好きなのは、論語にある”父母園”という呼び方で、わが日本に於ても、これに勝るものはなさそうだ。ふるさとはまことに、”ちちははの国”なのである。 ああ、ふるさとの山河よ、ちちははの国の雲よ、風よ、陽よ。

所在地:沼津市御幸町15-1 沼津市民文化センター