
萩原麦草 句碑
最明寺は鎌倉幕府の執権北条時頼の菩提寺。詞書に「長岡公園の老松」とある。句意は、この時雨は時頼の頃も降っていたことだろう。老松は幾代を経て今日に至っている。それに比べて人の無常は感に堪えないというのである。麦草(1892~1965)は当地小坂に生れた俳人。
碑文
最明寺 時頼よりの時雨ふる
所在地:伊豆の国市 最明寺
最明寺は鎌倉幕府の執権北条時頼の菩提寺。詞書に「長岡公園の老松」とある。句意は、この時雨は時頼の頃も降っていたことだろう。老松は幾代を経て今日に至っている。それに比べて人の無常は感に堪えないというのである。麦草(1892~1965)は当地小坂に生れた俳人。
最明寺 時頼よりの時雨ふる
所在地:伊豆の国市 最明寺