
石田波郷 句碑
堀越公方足利茶茶丸の墓誌の上に刻まれている。波郷は昭和38年の梅雨時に当地を訪れて請われるままに句を作った。「寂かにて」とは眼の前の実景でもあり、茶茶丸最後の動乱時代が去来しての感慨も含まれていよう。
碑文
寂(しず)かにて 願成就院 梅雨はれぬ
所在地:伊豆の国市寺家 願成就院
堀越公方足利茶茶丸の墓誌の上に刻まれている。波郷は昭和38年の梅雨時に当地を訪れて請われるままに句を作った。「寂かにて」とは眼の前の実景でもあり、茶茶丸最後の動乱時代が去来しての感慨も含まれていよう。
寂(しず)かにて 願成就院 梅雨はれぬ
所在地:伊豆の国市寺家 願成就院