
若山牧水 歌碑
詞書に「(大正11年)三月末より四月初めにかけ天城山の北麓なる湯ヶ島温泉に遊ぶ、附近の渓より山に山桜甚だ多し、日毎に詠みいでたるをここにまとめつ」とある23首中の作品。牧水は自身の言葉で「私は山桜の花を好む。すべての花のうち、最もこれを愛する」とまで言い切っている。
碑文
うすべにに葉はいちはやくもえいでて さかむとすなり 山ざくら花
所在地:伊豆市湯ヶ島 西平神社参道
詞書に「(大正11年)三月末より四月初めにかけ天城山の北麓なる湯ヶ島温泉に遊ぶ、附近の渓より山に山桜甚だ多し、日毎に詠みいでたるをここにまとめつ」とある23首中の作品。牧水は自身の言葉で「私は山桜の花を好む。すべての花のうち、最もこれを愛する」とまで言い切っている。
うすべにに葉はいちはやくもえいでて さかむとすなり 山ざくら花
所在地:伊豆市湯ヶ島 西平神社参道