炭火のぬくもりが心を癒やす古民家
伊豆の自然豊かな里山にある一軒家の温泉付古民家。築約70年の古民家を一軒まるごと貸切り、誰に気兼ねすることもなく昭和の古き良き時代の田舎暮らしが体験できます。究極の「のんびり」をお楽しみください。部屋には囲炉裏が。川魚を焼いたり、バーベキューを楽しんだり、時には鉄瓶を吊るしての熱燗なんかも最高です。何より、柔らかな暖かさは現在では味わえない優しさです。
日がな一日温泉三昧。それもよし
引き込み温泉を沸かしてご利用いただきます。温度調整に水を使わないので、100%温泉水。もちろん完全貸切りですので、いつ、何度でもご利用いただけます。泉質はアルカリ性単純温泉です。坪庭を眺めながら湯船で温泉に浸かり、日常を忘れてのんびりゆったりとお楽しみいただけます。ご家族やグループで気楽な伊豆の貸別荘としてご利用ください。観光の拠点としても最適です。
縁側で日向ぼっこ。究極の田舎暮らしがここに
宿泊者専用の畑があり、季節の野菜を栽培しています。ご自分の手で収穫した採れたて野菜がいかに美味しいか実感して下さい。散歩がてら近所のお店に買い物に行けば、ご主人や店番のおばさんと会話が弾む―これも彩里の楽しみの一つ。
縁側で日向ぼっこしながらお気に入りの音楽に耳を傾けたり、読書三昧、温泉三昧、里山散歩に野菜の収穫体験、一週間の滞在で失われていた英気と体調が蘇ってきます。