市街の喧騒から離れた異空間
奇祭・尻摘祭で知られ、源頼朝と八重姫が逢瀬を重ねたと言われる音無神社。その神社を守るように広がる音無の森。音無神社の傍らに立つ緑風園ではその名の通り静かで穏やかな時間が流れています。市街の喧騒から離れ、窓から眺める森の緑。街並みの向こうに青く広がる海景色。お天気の良い日には初島が望めます。ぜひ、心からやすらぐひとときをお過ごしください。
日本の温泉治療の原点を今に受け継ぐ湯治文化
日本でのリウマチ治療を本格化したのは「伊東温泉療養所」が最初でした。伊東温泉は、温泉治療の原点です。緑風園では清掃時間を除き、24時間いつでもご入浴いただけます。泉質はアルカリ単純温泉で、関節痛や腰痛、肩こり、疲労回復などに適応します。室内大浴場と自慢の露天風呂、さらに足湯をご用意しています。夏季には温泉プールも営業しております。
長期滞在に便利なサービスを追求
伊豆の旬が香る緑風園の夕食は板長自慢の和会席と地魚海鮮炭火焼き。栄養バランスの良い健康朝食はアジの干物をはじめとした和食となっています。また、長期滞在に便利なコース(2泊~5泊)もご用意。周辺の美術館や観光施設のほか、ウォーキングやマリンスポーツなどさまざまなアクティビティをお楽しみください。時代の流れに沿った低価格の料金設定で、皆様の健康を応援いたします。