かかりつけ湯NEWS!

青山やまと


花鳥風月、バリアフリー。
伊東のお湯をどなたにも

かかりつけ湯

<宿DATA>

青山やまと
http://www.seizanyamato.jp/
〒414-0055 静岡県伊東市岡203
TEL:0557-37-3108
FAX:0557-32-0500
料金のめやす ※税・サ込、入湯税別
<平日割引>
お一人様25,920円~
(1泊2食付き、1室2名、10畳タイプの場合)
<連泊割引>
お一人様23,000円~
(3泊目から)
<お一人でご利用可能>
30,000円(1泊2食付き、10畳タイプ)

<温泉DATA>

<源泉>
源泉名 岡173号 他
源泉名 伊東温泉
湧出形態 敷地内又は隣接地からの湧出
泉温・湧出量 51.3℃・72ℓ/分
泉質名 単純温泉
掲示用泉質名 単純温泉
適応症 疲労回復、関節痛、筋肉痛、冷え性、高血圧症、リウマチ
<浴槽>
主な浴槽名 月の湯(大浴場)
加水
加温
循環装置
給排湯方式 かけ流し
入替頻度 毎日完全換水
入浴剤
消毒
新湯 40ℓ/分
浴槽温度 42℃
施設紹介

人にやさしいを具現化した宿

青山やまとは緑の美しい静かな丘の上に建つ和風モダンの宿。相模湾と伊東市を一望でき、豪華な作りと閑静な中に水の音が聞こえ、まるで別世界のような空間が広がっています。顧客満足度でも高い評価をいただいております。お身体の不自由な方にも伊東のお湯をお楽しみいただける特別ご宿泊プランもあります。「人にやさしい宿づくり」を目指す青山やまとのおもてなしをご体験ください。

施設紹介

大地の恵みをそのまま肌で味わう温泉

青山やまとのお風呂は全て天然温泉100%です。3本の源泉からの温泉をご入浴温度に調整して湯舟に入れています。濾過循環をしない自然の大地の恵みを存分に味わうことができます。湧出口の異なる源泉をブレンドしたやわらかいお湯で湯上り後、お肌がスベスベになると評判です。また、温泉入浴指導員がいますので、入浴に関してご不明な点がございましたら何でもお聞きください。

施設紹介

宿泊者にうれしい「選ぶ愉しみ」

青山やまとの料理は「選ぶ愉しみ」。食前酒や調理長こだわりの品、デザートなど献立の中からお好みでお選びいただける形を取っております。海の幸や山の幸、伊豆の豊かな季節の恵みを満足いくまでご堪能ください。また、「創健美膳」は贅沢な素材を使用し、量は控えめの、女性に嬉しいヘルシー献立となっております。その他、低カロリー、低塩分などへの対応もしておりますので、ご予約の際にお気軽にご相談ください。

健康に配慮した食事
<塩分・カロリー表示 >
低カロリー献立がございます。
<持病・アレルギー対応 >
食品アレルギーに対応します。
<食事>
少カロリー、高品質の美味献立で伊豆の海幸をご堪能いただく「創健美膳」をご用意しました。
肉類、揚げ物、バター・クリーム類を極力控えめにした海鮮中心の献立で、
全10品を総カロリー800kcal前後でお楽しみいただけます。
ご予約の際お申しつけ下さい。

新趣 創健美膳のお献立一例
(通常献立 約1600~1800kcal/創建美膳 約850kcal)
◆ 食前酒
◆ 先付・・・豆乳寄せ、一文字海老、小倉(23kcal)
◆ 前菜・・・一夜干鮎、茗荷子、烏賊黄身焼、越瓜、う巻玉子、合鴨ロース煮、貝と三葉酒煎り(104kcal)
◆ 椀盛り・・・鰯つみれ汁、管牛房、白髪葱(109kcal)
◆ 造里・・・伊勢海老姿造里、芽物一揃え(80kcal)
◆ 鉢肴・・・鮑踊り焼(48kcal)
◆ 煮物・・・冬瓜含女、茄子揚煮、ミニトマトスープ煮、金子ゼリー掛け(26kcal)
◆ 酢肴・・・地鯵えごまメ、蛇腹胡瓜、刀豆(17kcal)
◆ 焜炉・・・ふかひれ姿煮中華風、ちんげん菜、くこの実(80kcal)
◆ デザート・・・メロン、桃(42kcal)
*一例は、総献立カロリー計707キロカロリーに調味料約100キロカロリーが加わり、合計は約800キロカロリーとなっております。
*月替わりのお献立でご用意いたします。いずれも800キロカロリー前後となっております。
*表示熱量は当館試算数値です。朝食の熱量は通常と同様で和食又は洋食のチョイスとなります。
肉類、揚げ物、バター・クリーム類を極力控えめにした海鮮中心の献立です。内容は季節の食材に合わせて◆伊勢エビの刺身◆鮑の踊り焼き◆フカヒレの旨煮の三品は創健美膳の定番メニューとして一年を通じてお楽しみいただけます。

各種体験
<バリアフリー>
温館内は玄関からお部屋まで段差なく移動が可能です。また、車いすなど、身体の不自由なお客さまにも快適に過ごしていただける露天風呂付きのお部屋(セーフティールーム)もございます。
<館内施設 >
オールハンドのアロマセラピーがあります。