数寄屋造りの落ち着いた空間
立花は全て和室で、しかもすべて趣が異なる数寄屋造りによるものです。館内には多く絵画や花があり、やすらぎが演出されています。宿の前には整備され公園があり、のんびり歩く人々の姿や海が一望できるなごみの景観が広がっています。露天風呂は、伊豆の山並みを眺めながらゆっくりと入浴できる最高のロケーション。湯の国に生まれた幸を味わうひとときをご堪能いただけます。
平安時代からこんこんと湧く大地の恵み
平安時代から湧く、源泉100%の温泉です。泉質は塩化硫酸温泉といって、舐めるとしょっぱいというより塩辛い温泉です。カルシウムやナトリウムが含まれており、とても優しい肌あたりのお湯です。宿泊者のみですが、近隣の温浴施設「マリンスパあたみ」で行われる熱海養生法の講習がセットになったプランがあります。日帰り入浴プランもご用意し、麦茶のサービスなども行っております。
目の前の海で採れた絶品鯛めし
自慢料理は、近海でとれた新鮮な鯛を一匹まるごと土鍋で炊き込んだ『鯛飯』。秘伝のダシがお米の一粒、一粒に染み込んで、ついおかわりの手が伸びます。絶品の『伊勢海老のお造り』もどうぞお試しください。海の幸に合うお酒も豊富に取り揃えております。おすすめは地元の梅を使った梅酒「熱海っ娘」。是非ご賞味下さい。ご要望によって低カロリーメニューや、アレルギー食材などにも対応しております。