かかりつけ湯NEWS!
トップページ » お宿一覧 » 宙SORA 渡月荘金龍
ENGLISH

宙SORA 渡月荘金龍


山の向こうに何かを感じられる「思いをはせる宿」

かかりつけ湯

<宿DATA>

宙SORA 渡月荘金龍
http://www.kinryu.net/
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3455
TEL:0558-72-0601
FAX:0558-72-2239
料金のめやす ※税・サ込、入湯税別
<平日割引>
お一人様24,840円~(1泊2食、1室2名利用の場合)

<温泉DATA>

<源泉>
源泉名 修善寺温泉事業協同組合 混合泉
源泉名 修善寺温泉
湧出形態 遠隔地からパイプ送湯
泉温・湧出量 61.2℃・218ℓ/分
泉質名 単純温泉
掲示用泉質名 弱アルカリ性単純温泉
適応症 神経痛、筋肉痛、冷え性、痔疾、疲労回復、関節炎、病後回復
<浴槽>
主な浴槽名 大浴場・露天
加水 加水率7%(水道水)
加温
循環装置
給排湯方式 循環・新湯注入かけ流し
入替頻度 3日に1度
入浴剤
消毒
新湯 218ℓ/分
浴槽温度 42℃
施設紹介

季節ごとの伊豆の海もの、山ものを鮮やかに

それぞれの季節にあった料理を月替わりでご提供。素材に贅をつくし器にも時空を感じられる料理をお見立て。手をかけすぎず、ことのほか気を抜かず、はんなりとした料理でおもてなしいたします。お食事はお部屋もしくは個室及びダイニングで。和とモダンさがほどよく調和したお食事処は椅子席や掘りごたつになっており、足の痛い方でもゆっくりとお食事をお楽しみいただけます。

施設紹介

あふれる湯に心解き放たれるひととき

泉質はアルカリ性単純温泉。「光の露天風呂」は空間デザイナー辻村久信氏が手掛けた、新感覚の露天風呂。そこにはいつもと違った空気がわたります。「夕焼けの露天風呂」からの景色は見慣れた風景の中から切り取られた片隅の宇宙。赤いつり橋をわたった先にある露天風呂「岩」「伊豆石」もお試しください。心まで山の緑にとけていくような開放的な空間です。

施設紹介

霊験あらたか「桂谷八十八か所」を散策

修善寺には四国八十八ヵ所の霊場の土によって作られた「修善寺桂谷八十八ヵ所」があり、ウォーキングコースにも利用されています。私どもの敷地内のそのうち45番から49番の札所が存在し、四国の山を模した丘の上に配置されているので、森林浴を楽しみながらこれらを回るだけでもちょっとした運動になります。周辺のミシュラン2つ星「竹林の小径」とあわせ、お楽しみください。

健康に配慮した食事
<持病・アレルギー対応 >
事前にお申し出下さい。召し上がれる食材を使ったお食事を提供します。料理内容は板長おまかせメニューです。

各種体験
<館内施設 >
「大浴場にて黒豆茶サービス」
ポリフェノール、イソフラボンなどが豊富に含まれている黒豆茶をサービスいたします。
<散策コース>
「修善寺温泉歴史散策」
民間ボランティアガイドによる修善寺温泉歴史散策が楽しめます。(要予約・都合によりご予約できない場合がございます)
<散策コース>
周辺に桂谷八十八ヶ所の散策コースがあります。