
加藤省吾 詩碑
加藤省吾(1914-2000)は、富士市出身の作詞家。名作「みかんの花咲く丘」は昭和22年省吾によって作詞され、作曲家海沼実により作曲された。この歌のお披露目はNHKラジオと現在の伊東市立西小学校とを結ぶ日本初のラジオ二元放送(生中継)だった。「みかんの花咲く丘」は、敗戦後の日本に明るい光をそそぎ、現在も多くの人々に唄われている。
碑文
みかんの花が 咲いている/おもいでの道 丘の道/はるかに見える 青い海/お船が遠く かすんでる
所在地:亀石峠下
加藤省吾(1914-2000)は、富士市出身の作詞家。名作「みかんの花咲く丘」は昭和22年省吾によって作詞され、作曲家海沼実により作曲された。この歌のお披露目はNHKラジオと現在の伊東市立西小学校とを結ぶ日本初のラジオ二元放送(生中継)だった。「みかんの花咲く丘」は、敗戦後の日本に明るい光をそそぎ、現在も多くの人々に唄われている。
みかんの花が 咲いている/おもいでの道 丘の道/はるかに見える 青い海/お船が遠く かすんでる
所在地:亀石峠下