スキルアップセミナー2024
2024年07月06日






治験事務局の悩みどころ ペーパーレス化と自施設PRの勧め

静岡駅より徒歩3分のCSA貸会議室を会場とし、ハイブリッド形式にて開催しました。
プログラム終了後も活発な情報交換が行われました。
IRBのペーパーレス/電磁化への道のり Agatha for CHI

静岡市立清水病院 治験・臨床研究管理室 望月愛子 先生による講演。
受講後アンケートにて「電磁化やクラウドシステムについてはほとんど知識がなかったためとても参考になった。」等のコメントをいただきました。
なるほど簡単 IRBまわりの電磁化 with Veeva Site Vault

JA静岡厚生連遠州病院 治験管理室 鈴木かおり 先生による講演。
受講後アンケートにて「コストを抑えられ、数ヶ月で紙媒体から離脱した例は大変参考になりました。」等のコメントをいただきました。






Webサイトへの情報掲載と運用方法

磐田市立総合病院 臨床研究管理室 鈴木麻友香 先生による講演。
受講後アンケートにて「新規治験の受託は難しそうと諦めていたが、HPの工夫など、まだ試せることがあると思った。」等のコメントをいただきました。
Feasibilityや選定調査で選ばれる医療機関とは?

日本CRO協会(シミック株式会社)小松高幸 先生、(IQVIAサービシーズ ジャパン合同会社)小峰知子 先生による講演。
受講後アンケートにて「施設選定の際に重要視されるポイントについても実際に担当されているCROのモニターさんの声が聞けたのはとても貴重な機会だった。」等のコメントをいただきました。